┏=============┓

服部先生の食育レッスン

┗=============┛

良く噛むダイエット2

(03月15日更新)

(前回からの続き)
また、良く噛むことで多く分泌される唾液には消化酵素が含まれているので、この酵素の力によって胃腸への負担が軽くなると同時に消化吸収が良くなる効果があります。

それから良く噛むと、十二指腸から分泌されるホルモンの働きが活発になり、神経や脳を活性化させます。

体全体の免疫力を向上させる効果もあるのです。

野菜や乾物など繊維のたっぷり含まれた食品を積極的に食べたり、調理も細かく刻んだりすりつぶすよりも噛みごたえをしっかり残した料理にするなどすると、ダイエットはもとより健康に高い効果が得られると思います。

1dpには「良く噛む」レシピが豊富に入っています。

今チャレンジされている方はぜひこの機会に「良く噛む」健康的なダイエットを意識してみましょう!

良く噛むダイエット1を読む


ダイエット レシピTOP