[1dp]健康Q&A食品・料理
Q.鶏肉のささ身以外の部位は、カロリーが高くて太りやすい。
A.正解は『×』
鶏肉のささ身は高たんぱくでカロリーも低く、ダイエットにはもってこいの食材。でも、脂肪分がないせいか味がいまいちだと思っている人も多いのでは? そんな人は、もも肉の皮なしを使ってみて。脂肪の1/4-1/2量は鶏皮にあるから、取り除けばかなりのカロリーダウンが期待できます。旨味やコクが強く、鉄分が豊富なのも女性にとってうれしいポイントです。美味しさは残るのにカロリーはダウンなんて、まさに一石二鶏!?
1週間ダイエットプランとは? 会員登録する →健康Q&A→ダイエット レシピTOP
関連Q&A
Q.菓子パンは、栄養的には「パン」より「菓子」に近い。Q.ステーキの「シャトーブリアン」と焼肉の「特上カルビ」。使う肉の部位は同じだ。
Q.おにぎり1個分のご飯(110g)と切り餅2個(110g)では、カロリーはほぼ同じ。
Q.里いもはさつまいもよりカロリーが低い。
Q.うずらの卵は、同じ重量の鶏卵と比べて、ビタミン類が多い。
Q.塩味のする野菜がある。
Q.豆乳には牛乳と同じくらいのカルシウムが含まれている。
Q.「強化ガラス」と「耐熱ガラス」は同じものだ。
Q.ホットケーキにかける「メープルシロップ」は、はちみつの一種だ。
Q.貧血気味のときは、おやつにドライフルーツを食べるとよい。
もっとダイエットしたい
1週間ダイエットプラン
1週間ダイエットプラン
毎週金曜配信
情報をで受け取る
情報をで受け取る