[1dp]健康Q&A食品・料理
Q.じゃがいもには毒がある。
A.正解は『○』
腹持ちがよくて食物繊維が多く、ダイエット中にもおすすめな「じゃがいも」。実は毒があるということを知っていましたか? じゃがいもを長く保存しておくと、皮が緑がかってきたり芽が出てきたりしますよね。これは大事な栄養分であるビタミンCが減って、皮や芽に苦味のもとであるアルカロイド(ソラニン、チャコニンなど)がたまっているサイン。このまま食べると、下痢、吐き気、めまい、頭痛などを起こします。日に当てると増えやすいので、日の当たらない低温のところに保管し、食べるときは皮や芽をしっかり取り除いてください。
1週間ダイエットプランとは? 会員登録する →健康Q&A→ダイエット レシピTOP
関連Q&A
Q.木綿豆腐と絹ごし豆腐のカロリーは同じ?Q.あぶらの少ないカッテージチーズは、ダイエット中のカルシウム補給にオススメだ。
Q.ホワイトチョコレートはミルクチョコレートよりカロリーは少ない。
Q.ペットボトル詰めのワインは、ガラスボトル並みに長期保存できる。
Q.あなごはうなぎよりローカロリーだ。
Q.大根おろしの材料に向いているのは、大根のしっぽの部分だ。
Q.豆腐から作る「がんもどき」は、低カロリーなたんぱく源だ。
Q.「ボージョレ・ヌーボー」は、長期熟成させた赤ワインのことだ。
Q.カクテル「アメリカンレモネード」は、ウイスキーをレモンジュースで割ったものだ。
Q.韓国のお酒「マッコリ」のアルコール度数は、ビールと同じくらいだ。
もっとダイエットしたい
1週間ダイエットプラン
1週間ダイエットプラン
毎週金曜配信
情報をで受け取る
情報をで受け取る