[1dp]健康Q&A食品・料理
Q.ヨーグルトの表面に浮いてくる水は捨てたほうがよい。
A.正解は『×』
ヨーグルトに浮いてくる水分は「乳清(ホエイ)」というもの。ゆさ振られたり、発酵が進んだりすると分離してきます。ただの水ではなく、たんぱく質やミネラル、ビタミンなどがたっぷり溶け込んだ水ですから、捨てないで! カレーやリゾット、ドリンクなどに入れたり、ヨーグルトの固形の部分とよく混ぜたりして食べましょう。分離しにくいように寒天やゼラチンで固めてあるものを選ぶのも手です。
1週間ダイエットプランとは? 会員登録する →健康Q&A→ダイエット レシピTOP
関連Q&A
Q.まいたけを茶碗蒸しに入れると固まらないことがある。Q.菓子パンは、栄養的には「パン」より「菓子」に近い。
Q.おにぎり1個分のご飯(110g)と切り餅2個(110g)では、カロリーはほぼ同じ。
Q.串だんごの「みたらし」と「あん」。カロリーは「みたらし」のほうが高い。
Q.同じ量のカルシウムを摂るなら、スキムミルクでも牛乳でもカロリーはほぼ同じだ。
Q.鱈(たら)は、高たんぱくで低脂肪。ダイエットをするときの強い味方だ。
Q.ビールは飲むだけでなく、調味料にも使われる。
Q.「はるさめ」と「しらたき(糸こんにゃく)」。どちらもほとんどカロリーがないヘルシー食品だ。
Q.今が旬の「柿」と「ざくろ」。すっぱいざくろのほうがビタミンCは多い。
Q.はちみつとメープルシロップのカロリーは同じ?
もっとダイエットしたい
1週間ダイエットプラン
1週間ダイエットプラン
毎週金曜配信
情報をで受け取る
情報をで受け取る