[1dp]健康Q&A食品・料理
Q.玄米は白米よりカロリーが高い。
A.正解は『×』
玄米でも白米でも、お茶碗1杯のカロリーは約250kcalでほとんど差はありません。でも玄米にはカロリー源にならない栄養素がたくさん含まれています。たとえば美肌を守るビタミンB2やB6は白米の約2倍。腸をきれいにして肌トラブルを防ぐ食物繊維は約5倍、疲労回復のビタミンB1は8倍もあります。ダイエット中、減らしたいのはカロリーだけ。少ない量でも白米以上のビタミンや食物繊維を含む玄米は、ダイエット向きの食品です。
1週間ダイエットプランとは? 会員登録する- 次のQ&A
- Q.牛乳よりも豆乳のほうが鉄分が多い。
→ダイエット レシピTOP
関連Q&A
Q.こんにゃくの原料は海藻だ。Q.「山芋を食べると精がつく」というのは本当だ。
Q.きのこのカロリーはゼロだ。
Q.ダイエット中は牛乳を控えたほうがいい。
Q.「昆布とかつお」の合わせだしは、「昆布」だしの9倍のうま味がある。
Q.カロリー源である糖質がカットされた「糖質ゼロ」の発泡酒なら、カロリーもゼロに近い。
Q.熱燗(あつかん)のお酒はアルコール分が少し飛んでいるので、肝臓にやさしい。
Q.まつたけの主な輸入元はアメリカだ。
Q.干ししいたけや切り干し大根などといった乾物には、栄養はほとんどない。
Q.ダイエット中ならオムレツよりゆで卵がオススメだ。
もっとダイエットしたい
1週間ダイエットプラン
1週間ダイエットプラン
毎週金曜配信
情報をで受け取る
情報をで受け取る