[1dp]健康Q&A食品・料理
Q.料理の飾りに使う「金箔」は、体内で酸化するので食べないほうがよい。
A.正解は『×』
お菓子やお酒に金箔が使われているのを見かけることがありますね。金箔を飾りに使う習慣は、古くは戦国時代からあるのだとか。でも金属なのに食べても大丈夫か、心配になったことはありませんか? 金は食品添加物として、厚生労働省で認可されています。金属のなかでもとくに変化しにくいため、体内で溶けたりさびたりせずそのまま体外に出るので安心してください。でも飾り以上の量を食べた場合、結果は不明なので、ほどほどに。
1週間ダイエットプランとは? 会員登録する →健康Q&A→ダイエット レシピTOP
関連Q&A
Q.野菜ジュースには、生野菜と同じくらいアンチエイジング効果がある。Q.同じ量のカルシウムを摂るなら、スキムミルクでも牛乳でもカロリーはほぼ同じだ。
Q.にんにくの臭い消しにはマッシュルームを食べるとよい。
Q.「低糖」や「微糖」という食品表示があったら、糖分は少なめだ。
Q.「サラダ」は「野菜料理」と考えてよい。
Q.お茶碗に軽く1杯のごはんより、食パン8枚切り1枚の方がカルシウムを多く含んでいる。
Q.腸の調子を整える「食物繊維」。食パン、ロールパン、フランスパンの中では、食パンに多い。
Q.大福1個よりショートケーキ1個のほうがカロリーが低い。
Q.ピーマンのビタミンC量は、同じ重量のレモン果汁より多い。
Q.「はかりめ」とは、「するめ」の別称だ。
もっとダイエットしたい
1週間ダイエットプラン
1週間ダイエットプラン
毎週金曜配信
情報をで受け取る
情報をで受け取る